たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

みんなでつくる多摩みやげプロジェクト、始まりました!

2012年4月21日 (土)に、「東京にしがわ大学」の授業として、多摩みやげプロジェクトの記念すべき第一回目のイベントが開催されました。

みんなでつくる多摩みやげプロジェクト、始まりました!

会場となった立川のたましんWinセンターには、総勢19名の受講生が集まりました。今回の先生役は、株式会社MNHの小澤 尚弘さん。高尾山で売られている「天狗の鼻棒かりんとう」の実例をもとに、商品開発のノウハウを学ぶ、実践的な内容となりました。

授業の前半、多摩信用金庫さんによる「東京・多摩のおみやげプロジェクト」紹介ののち、株式会社MNHの小澤さんによる「地域の資源と課題をお金と雇用に変える」と題したプレゼンが行われました。

みんなでつくる多摩みやげプロジェクト、始まりました!

特に印象に残っているのは、小澤さんのマーケティングについての理論で、
1 マーケットを創る(ニッチ)、つまり潜在ニーズを探る。
2 勝負しない、つまり大資本と勝負してはならない。
3 地域の応援を得る、つまり行政等の公からの支援、コミュニティビジネスを活用する。


この3つの考え方のもと、具体的にどう地域とかかわって商品を企画・開発していくか、また周囲をどう巻き込んでいくかがポイントとのことでした。

授業の後半はいくつかのグループに分かれ、おみやげのブレスト的なアイデア出しを行いました。会場に並んだおみやげのサンプルや、多摩の情報活用誌「多摩ら・び」最新号を参考にしながら、商品と商品のコラボ、あるいは新たな視点を追加するような、様々なアイデア出しを行いました。

みんなでつくる多摩みやげプロジェクト、始まりました!

その後のプレゼン発表では、「古代米×ロールケーキのコラボ」、「小平ポルボロを八王子の枡でパッケージ」、「駅×かりんとう」、「ドラ焼×さくら餡の四っ角ドラ焼(太宰治の人間失格と掛けた、四角いドラ焼)」など、意外性やストーリー性のある、やわらかいアイデアが次々と発表されました。講師による総評ののち、ミーティングは締めくくられました。限られた時間の中でしたが、活発な議論が飛び交い、充実したイベントとなりました。当日はJCNマイテレビさんの取材も入りました。

みんなでつくる多摩みやげプロジェクト、始まりました!

多摩みやげプロジェクトは今後も継続していきます。果たして、おみやげ商品開発まで進むことができるでしょうか?今後の展開に乞うご期待!

  • 同じカテゴリー(インフォメーション)の記事画像
    東京牛乳のかりんとう、好評販売中!
    nonowa西国分寺にて、東京牛乳のかりんとう先行発売開始!
    「東京牛乳のかりんとう」、ついに発売日決定!
    東京牛乳を学ぼう!授業レポート
    JWAVE別所哲也氏の番組で東京牛乳かりんとうが紹介されます
    東京牛乳授業&プロジェクト成果発表会開催!
    同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
     東京牛乳のかりんとう、好評販売中! (2013-04-17 22:17)
     nonowa西国分寺にて、東京牛乳のかりんとう先行発売開始! (2013-04-06 14:31)
     「東京牛乳のかりんとう」、まもなく発売開始! (2013-04-03 22:12)
     「東京牛乳のかりんとう」、ついに発売日決定! (2013-03-27 21:57)
     JWAVEラジオ出演の様子が番組ポッドキャストで試聴できます (2013-03-24 21:30)
     東京牛乳を学ぼう!授業レポート (2013-03-11 23:34)

     

    削除
    みんなでつくる多摩みやげプロジェクト、始まりました!